レッスン日記・成長✨

 バレエの指導に携わり
15年近くなりました。

小さいお子さまは3歳から
人生の大先輩は70代の方まで…

先日は98歳の方から、
「どうしても先生のレッスンが
受けたいのです!」
と本当に光栄なご連絡を頂きました。

さて、
先日、久しぶりにお稽古場に
帰ってきてくれた
高校生2年生になった彼女✨

 すっかり美しいレディに
成長していて感激😍

小学生の低学年の頃、
春、夏、冬に開催していた
短期集中レッスンの特別講習会に
毎回参加してくれていました。

幼稚園生クラスから
小学生クラスまで
ボーイズも頑張っていました!

お休みなしの約一週間
毎日一緒に過ごしました。

小さなバレリーナの間では
「先生は後ろにも目がついてるから、
気を付けて!」
「先生、怒るとね、
あのお団子頭の髪の毛の中から
角がニョキニョキって出てくるみたい、
見たことある??」
そんなヒソヒソ話が聞こえたりして
本当に可愛いクラスでした。

最終日には名残惜しくて
みんなで写真を撮ったり
お手紙交換したり…

私は彼らの成長の歴史に
小さくてもいい
バレエを習った。こんな先生と。
こんなレッスンをした。
そんな思い出が記憶と共に
一生残ってくれれば
これ以上幸せなことはない。

私の生きた証、
私がこの道を志し、
そして、
そこで培ったものを
次の世代に渡せるという達成感
私が渡したバトンから
彼らが何かを感じて
少しでも生きる糧にしてもらえたら…
そう思いながら
指導させて頂きました。

みんな可愛い!
お見せできないのが残念ですが、
最高の笑顔✨
私は当時の写真を
大切に宝物にしています。
その一部がこれ📸✨


みんなー💕
きっと見違える程、
すっかりおとなになってるはず✨
いつでも会いに来て~
私はあの時と同じ気持ちで
今も踊っています!!

日曜日の夜のクラスは
そんな再会のクラスにもなっています💞

帰ってきてくれた彼女は
ドン・キホーテの
キトリのバリエーション
を踊ってくれました🎶


うー、懐かしい‼️
かつて、私も踊ったことのある
バリエーション✨

私の頭の中の引き出しから
テクニックや
表現のポイント、魅せ方、
どんどん記憶が溢れてきました。

いつでも一緒に踊れる
体力と気力、
踊って見せれるだけの
パワーを備えていたいものです。

それが
私の変わらないスタンス
なのです。


無限の未来へ立ち向かう彼女たち。

日毎に衰えていくフィジカルを
メンタルと今まで蓄えた知恵で
何とか維持し、
歳を重ねる毎に
深まる豊かな表現力を武器に
この先の自身が立つ板の上での
在り方を追究していく私。

私の歴史には
間違いなく、
出会ったかわいい彼ら
ひとりひとりの記憶が
しっかりと刻み込まれています💖

muse ballet studio

講師/ 初 輝 奏(元宝塚歌劇団星組) 講師としての長年のキャリアを活かし、クラッシックバレエの基礎とオリジナルのメソッドを用いてボディラインを美しく整え、女性本来の美しい姿勢と優雅な動きを習得して頂きます。今まで運動されていない方やバレエのレッスン経験がなくても大歓迎です。 どうぞお気軽にお問合せ下さい。