レッスン日記・『美尻』の定義

最近よく
『美尻』『美姿勢』
というキーワードに出会います。

美尻?
慣れないキーワードに戸惑いました。
だってきちんと鍛えていれば
自然と『美尻』になりますし、
意識しなくても『美姿勢』
になるからです!
当たり前のことですもの!

体は当たり前のように
骨や筋肉、腱で
ひとつに繋がっているわけですから
ポイントをおさえて
効率よく効果的にレッスンをすれば
すべてが連動して
トータル的な美しさ
正しい姿勢になるのです。

でもあえて、
今日は

《Museの美尻の定義》
まあるいWの形を描く
両サイドぽってりのおしりではなく
左右のおしりの筋肉で
鋭利なVラインを描き
両サイドにはしっかり
おしりのえくぼが有ること!

です。

うーん、言葉では難しい…

そこでいつもお稽古場では
私のカラダを模型にして
見て、触って、実感→納得
そしてご自身のお体に
反映していただいているのです。

さてさて、
今日は結果的に
美尻特集!
と言わんばかりの
フロアエクササイズでした😅

緩やかな動きですが、
おしりの筋肉がついて居なければ
このエクササイズは出来ません。


V型のおしり筋(Muse用語にします😄)
が出来ていなければ、
このエクササイズで
ボディから右足の付け根
そして足先にかけての
美しいラインは
キープ出来ません。
努力の賜物!!拍手👏👏

ちなみにこのポーズを
立って行えば
アラベスクのポーズになります。

フロアエクササイズと
バーレッスン、そしてセンター
全て繋がっています。
そうなるように
レッスンプログラムを組んでいます。


彼女達はこの数ヶ月で
みるみるうちに筋力がアップし、
腹筋とおしりの筋肉を
美しく創り上げるコツを習得されたので
確実にウエスト周りがすっきり!

当然立ち姿も変わりましたよ!
引き上げる力、フロアーを押す力
が備わったので
ラストのセンターのジャンプも
軽々でしたね😍


Museメンバー💗真剣な眼差しですが、
このエクササイズがひとつ終われば
「おしり、痛っったぁーー😄」
「めちゃくちゃしんどぃーーー😄」
「カラダの芯から汗吹き出たぁ💦」
などなど~

そこで私が、
「はい!皆様💕
今いちばん辛かった所に
手を当ててみて!」
と申し上げまして、、
おひとりおひとりが
きちんと使うべき部分を使えているか
確認します。

もしも違う所に負荷がかかっていると
手の行く場所が違ってくるのです。

万が一
そういうMuseメンバーがいらしたら…
しばし私と濃密な時間😁
その時、その場で
あ!わかった😆
となるまで💗

美しさだけではありません。

加齢とともに
衰えてくる肉体を
しっかり腹筋とおしりで支え、
股関節にかかる負担を軽減しましょう!

脚の付け根を
くの字に曲げて歩いていませんか?

両足の指の意識
足の10本指でどう床をとらえるのか…
から変えていきます。
それが
《美尻・美姿勢》
に繋がっていくのです。

大人になって
脚を長くしたいなら、
美尻を獲得して
ヒップアップ!!
おしりが上がった分だけ
脚の長さにプラスされますよ😊

目指せ!
V型おしり筋!
両サイドには、えくぼ付き😄👌

木曜日クラスの皆様
お疲れさまでした🎵

明日はおしりの筋肉痛💦
待っててね❤️

😺おまけネタ😺
V型おしり筋肉は
リリースして力を抜くと
張りと弾力のある
〈マシュマロおしり〉
に変身しますよ🎶
うつ伏せになって
ご自身で確認してみてねー💃

来週木曜日は
レッスンお休みです。

Muse💗

muse ballet studio

講師/ 初 輝 奏(元宝塚歌劇団星組) 講師としての長年のキャリアを活かし、クラッシックバレエの基礎とオリジナルのメソッドを用いてボディラインを美しく整え、女性本来の美しい姿勢と優雅な動きを習得して頂きます。今まで運動されていない方やバレエのレッスン経験がなくても大歓迎です。 どうぞお気軽にお問合せ下さい。